用・美・強

 古代ローマ時代の城郭の設計者Vitruvius (ヴィトルヴィウス)が「建築十書」で述べた建築の三大要素の「強・用・美」。これは現代にも通じる哲学だと感じてます。建築とソフトウェアは非成るものですが、学ぶところは数多くありそうです。

「強がなければ用は果たせない、強と用がなければ美は形だけのもの、そして、美がなければ建築とは言えない」


Vitruvius(ヴィトルヴィウス)

Tugboat.GTD version 0.9.3-4リリース

 バグフィックス版:0.9.3-4をリリースしました。既にver0.9.3を導入されている方々の為に累積パッチを用意しました。ご利用ください。

累積パッチ URL: http://tugboat-gtd.sandbox.seasar.org/downloads/tugboat-gtd-0.9.3-p4.zip
0.9.3-4 Download: http://tugboat-gtd.sandbox.seasar.org/downloads.html#ajax?version=0.9.3-4

<変更点>
Bug [TUGBOATGTD-131] - Task View: ブラウズ機能が正しく動作しない (Activity選択でエラーが発生する)

Tugboat.GTD version 0.9.3-3リリース

 機能改善版:0.9.3-3をリリースしました。既にver0.9.3を導入されている方々の為に累積パッチを用意しました。ご利用くださいませ。

累積パッチ URL: http://tugboat-gtd.sandbox.seasar.org/downloads/tugboat-gtd-0.9.3-p3.zip
0.9.3-3 Download: http://tugboat-gtd.sandbox.seasar.org/downloads.html#ajax?version=0.9.3-3

<変更点>
[TUGBOATGTD-129] - Task Group - タスク分割(Divide)を行った時に、元のタスクの情報(期限, 説明)も引き継ぐ.
[TUGBOATGTD-130] - Task Group - Archiveタブ選択時は、Doneエリアのみ表示する.

Karrta基盤検討#1 - Scala

 Karrtaの作業を昨年末から先月まで少しずつ行ってきましたが、あまり成果がありません。
 どうしてもTugboat.GTDの今回のバージョン - 0.9.3に注力していたこともあり、片手間でした。(Tugboat.GTDも仕事でやっているわけではないので、片手間といえばそうですが、気持ちの有り様ですね。)

 Tugboat.GTDは、先が見えてきたこともあり、Karrta(カルタ - フィンランド語:地図)の開発を先日より再開しました。仕様はこの半年で随分と練ってきたので、これからは実装面の仕様を考え始めなければなりません。そこでまずは、開発言語です。

 Javaで良いじゃん、という方々が多数ですが、少数精鋭で開発するのにもっと良い言語があるんじゃないか、と前々から感じているからです。具体的にどういう開発言語が欲しいかと言えば、次のとおりです。

  • オブジェクト指向と関数型の両方を良いバランスで兼ね備えた言語
  • 一緒に作業をするメンバー、テストのことを考慮すると、静的型付が好ましい
  • JVM上で動く言語であればなおよろしい

 そんな無理難題な僕のニーズを持ち合わせているのが、(僕の知る限りでは)Scalaです。これからサンプルを作ってみてこの言語でいくのかいかないのかを冷静に見極めたいと思ってます。

 しかし、最大の悩みはクライアントです。ここも冷静に見極める必要がありそうです。現時点では、Tugboat.GTD on AIRを作った感じだと、FLEX, AIRには行かないと思います。それを後押ししているのは、IEを除くブラウザの処理速度の目覚ましい向上です。

Task Group - 機能概要Movie

 Task Groupの一機能のDivide(分割)で誤解があるようですので、Movieを掲載しておきます。タスクの分割(Divide)をコンテキストメニューから選択すると、サブウィンドウが表示されます。タスクグループ名は、タスク名をそのまま流用してます。(もちろん変更が可能です)
 その下のTask(s)のエリアには複数のタスク(1つ以上)を入力することができます。(現在、特に上限は定めておりません。)
 また、ミーティングで追加されたタスクも対象になっております。

 元タスクのDescription(説明)、Due(期限)をタスクグループのデフォルト値(情報の引き継ぎ)とするように機能改善したものを近日中にリリースいたします。

iPhone版開発事始め#2

 次の2冊を追加購入しました。UIのデザインを昨日から開始しました。その後、来月から設計、実装、Instrumentsを使ったテスト等々という予定です。Tugboat.GTDiPhoneで動いているのを自分でも早く見て、触ってみたいです。
 しかし、その前にiPhoneを購入しなければですが。実は、ここが一番ハードル高かったりします。

詳解 Objective-C 2.0

詳解 Objective-C 2.0

Core Animation for Mac OS X and the iPhone: Creating Compelling Dynamic User Interfaces (Pragmatic Programmers)

Core Animation for Mac OS X and the iPhone: Creating Compelling Dynamic User Interfaces (Pragmatic Programmers)

iPhone版開発事始め#1

 Omni Graffleのステンシルを入手(1, 2)、勿論のことiPhoneの開発環境は、既にインストール済み、これだけでは、と思いAmazonで"iPhone Open Application Developmen"を入手しました。なんでもiPhone-hacker・Jonathan Zdziarski氏が書いた本とのこと。楽しみです。
 Tugboat.GTD for iPhoneの開発準備が整いました。あとは仕様策定と開発です。さて、いつ世に出せることになるか...。

iPhone Open Application Development

iPhone Open Application Development